1
/
の
1
Virtual Realityを用いた教育コンテンツ開発のためのVRツールボックスの開発
Virtual Realityを用いた教育コンテンツ開発のためのVRツールボックスの開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS18-3
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): Development of VR Tool Box for Education
著者名: 相原 健人(東海大学),濱本 和彦(東海大学)
著者名(英語): taketo Aihara(Tokai University),kazuhiko Hamamoto(Tokai University)
キーワード: バーチャルリアリティ|教育コンテンツ|力覚提示デバイス|グローブ型デバイス|3次元磁気センサ|virtual reality|contents for education|haptic device|glove type device|3 dimension magnetic sensor
要約(日本語): 授業時間の短縮と教育課程の増加により、現在の学生は短時間で多量の学習をこなさなければならない。そこで、教育にバーチャルリアリティ(以下VR)を導入することにより、効率的な学習を学生に行わせることが可能となる。しかし、様々な実習の教材を、授業実施者が全て準備することは困難である。そこで、人の五感により情報を操作できるプラットフォームを構築し、それを用いて、授業実施者が行いたい様々な実習の環境を、簡単に構築することが可能なVRツールボックスの開発を行う。
PDFファイルサイズ: 3,957 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
