1
/
の
1
表面多電極を用いた筋電図の最適計測エリアの推定
表面多電極を用いた筋電図の最適計測エリアの推定
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC6-3
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): Estimation of Optimal Area to Measure Surface Electromyogram
著者名: 水戸 和幸(電気通信大学),板倉 直明(電気通信大学),坂本 和義(電気通信大学)
著者名(英語): kazuyuki Mito(The University of Electro-Communications),naoaki Itakura(The University of Electro-Communications),kazuyoshi Sakamoto(The University of Electro-Communications)
キーワード: 筋電図|筋線維伝導速度|相関係数|振幅比|electromyogram|muscle fiber conduction velocity|correlation coefficient|amplitude ratio
要約(日本語): 正確な表面筋電図を計測するには神経支配帯および筋末梢の腱を避ける位置に電極を配置する必要があり,その場所を見つけ出すには専門的知識や技術が必要となる.本研究では,正確な筋電図を計測するための電極装着位置,つまり最適計測エリアを客観的に見つけ出す手法について検討を行った.多チャンネルの表面多電極を用いて筋電図を計測し,筋電図の形状や大きさから神経支配帯と腱を自動的に見つけ出す方法を考案した.
PDFファイルサイズ: 1,770 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
