商品情報にスキップ
1 1

手の動作と生理的指標との関連性について

手の動作と生理的指標との関連性について

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: MC6-4

グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2009/09/03

タイトル(英語): Analysis of relationship between physiological parameters and hand movements

著者名: 武村 康弘(電気通信大学),板倉 直明(電気通信大学),水戸 和幸(電気通信大学)

著者名(英語): yasuhiro Takemura(The University of Electro-Communications),naoaki Itakura(The University of Electro-Communications),kazuyuki Mito(The University of Electro-Communications)

キーワード: 震え|生理的指標|tremor|physiological parameters

要約(日本語): 本研究ではジェンガゲームに着目し,手の動作に肘着き有無の姿勢の違いによる人差指と親指の震えを解析した.実験では,被験者5名に対し,3軸加速度センサを用いて指の震えを測定し,同時に,呼吸センサ,脈波計,発汗計を用いて他の生理的指標も測定した.その結果,手の静止状態では,肘着き有りは無しより震えが小さく,また,手の静止状態だけで比較すれば,肘着き有りにおいて,ブロックを取る直前の静止状態で,両指の震えに増大傾向があることが分かった.

PDFファイルサイズ: 3,736 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する