1
/
の
1
電動車いす使用適性の識別への電子化された精神的作業能力評価の適用について
電動車いす使用適性の識別への電子化された精神的作業能力評価の適用について
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC7-4
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): The application for computerized mental ability evaluation to identification of the electric wheelchair fitness
著者名: 黒田 大治郎(神戸学院大学)
著者名(英語): daijiro Kuroda(Kobegakuin University)
キーワード: 電動車いす|電動車いすによる交通事故|精神的作業能力精神的作業能力| electric wheelchair| The traffic accident of EWC| mental capabilities
要約(日本語): わが国では道路交通法等で電動車いす使用者にはそれを安全に走行させることが義務づけられているがこれまで電動車いすを安全走行させる能力の判別の実際はリハ専門職による経験に頼っており、客観的方法は確立していない。本研究は電子化された作業能力検査を用いて「電動車いすの安全走行能力」の妥当性と能力推定方法についての検証を行うものである。
PDFファイルサイズ: 2,418 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
