血流速度テレメトリーシステムを用いた頸動脈の血流計測
血流速度テレメトリーシステムを用いた頸動脈の血流計測
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC8-3
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): Measurement of Blood Flow Velocity in the Carotid Artery using Blood Flow Velocity Telemetry System
著者名: 宇都宮芳希(徳島大学),アズランアズヒム(東京電機大学),鈴木安里(徳島大学),芥川正武(徳島大学),榎本崇宏(徳島大学),吉崎和男(徳島大学),田中弘之(鳴門教育大学),小原繁(徳島大学),木内陽介(徳島大学)
著者名(英語): Yoshiki Utsunomiya(Tokushima University),Azhim Azran(Tokyo Denki University),Asato Suzuki(Tokushima University),Masatake Akutagawa(Tokushima University),Takahiro Emoto(Tokushima University),Kazuo Yoshizaki(Tokushima University),Hiroyuki Tanaka(Naruto Univ)
キーワード: 血流速度|頸動脈|テレメトリーテレメトリー|blood flow velocity|the carotid artery|telemetry
要約(日本語): 近年の日本での死亡原因の約3割は心筋梗塞や狭心症といった循環器系疾患である。循環器系疾患は、血管の狭窄といった血流動態の異常により発症することから、血流に着目し、血流速度テレメトリーシステムを開発した。頸動脈の計測を行い、加齢や運動訓練により血流速度がどのように変化するか、また血流速度への呼吸の影響について調べた。
PDFファイルサイズ: 3,931 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
