1
/
の
1
人間の視覚特性を考慮したハイダイナミックレンジ画像生成に関する研究
人間の視覚特性を考慮したハイダイナミックレンジ画像生成に関する研究
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC9-5
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): High dynamic range image composite considering human visual perception
著者名: 高木 康一朗(山口大学),三浦 一幸(山口大学),三池 秀敏(山口大学),長 篤志(山口大学)
著者名(英語): kouichirou Takaki(Yamaguchi University),kazuyuki Miura(Yamaguchi University),hidetoshi Miike(Yamaguchi University),atsushi Osa(Yamaguchi University)
キーワード: 視覚特性|ダイナミックレンジ|RAWデータ|画像合成|エッジ画像|visual perception|dynamic range|raw data|image composite|edge image
要約(日本語): デジタルカメラなどに使用されている撮像素子は、人間の視覚に比べてダイナミックレンジが狭い。そこで、ハイダイナミックレンジ画像生成技術が研究されている。しかし、現存の技術では、人間から見て違和感のある画像を生成してしまうことがある。本研究では、人間が違和感なく見ることの出来る画像を生成する上で適切な露光レベルを明らかにし、複数の露光レベルを持つ画像からハイダイナミックレンジ画像を合成することを目的とする。
PDFファイルサイズ: 3,907 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
