1
/
の
1
レスキューロボットコンテストの概要
レスキューロボットコンテストの概要
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC14-1
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): Overview of the Rescue Robot Contest
著者名: 土井智晴 (大阪府立工業高等専門学校)
著者名(英語): Tomoharu Doi(Osaka Prefectural College of Technology) Rescue robot contest executive committee () ()
キーワード: レスキューロボット|ロボットコンテスト|ものづくり教育ものづくり教育|rescue robot|robot contest|manufacturing education
要約(日本語): レスキューロボットコンテスト(Rescue Robot Contest、通称:レスコン)とは、災害救助を題材としたロボットコンテストである。阪神淡路大震災を契機とするレスキューロボットの研究グループの中から提案されたものである。防災や災害対応の啓発や広報を主目的としており、2000年のプレ大会から毎年夏に開催されている。本発表では,「技術を学び 人と語らい 災害に強い 世の中をつくる」を理念に活動するレスキューロボットコンテスト実行委員会の活動とその活動の中心であるレスキューロボットコンテストの概要について紹介し,産官学連携で日本全国の若い学生達に対するものづくり教育の場を提供していることを述べる.
PDFファイルサイズ: 1,645 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
