1
/
の
1
レスキューロボットコンテストへの参加とレスキュー用遠隔操縦ロボット組立て実習の実施
レスキューロボットコンテストへの参加とレスキュー用遠隔操縦ロボット組立て実習の実施
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC14-5
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): The Participation in the Rescue Robot Contest and the Implementation of the Laboratory Training of Assembling Remote-Control Robots for Rescue
著者名: 二井見博文 (産業技術短期大学),小池 稔(産業技術短期大学)
著者名(英語): hirofumi Niimi(College of Industrial Technology),Minoru Koike(College of Industrial Technology)
キーワード: レスキューロボットコンテスト|遠隔操縦ロボット|実験実習実験実習|Rescue Robot Contest|remote-control robot|laboratory training
要約(日本語): 第8回レスキューロボットコンテスト(通称:レスコン)の競技会本選が,2008年8月8~10日に神戸で行われた.産業技術短期大学は,システムデザイン工学科の有志で初参加した.学生がロボットを製作するとき,教員としてサポートを行った.このときのノウハウを,後期に実施される実験実習に取り入れ,レスキュー用遠隔操縦ロボット組立て実習として実施した.本発表では,第8回レスコンの参加したロボット,学生の取組み,組立て実習の内容,及び,今後の展望について述べる.
PDFファイルサイズ: 1,496 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
