particle密度を用いた多目的Particle Swarm Optimization
particle密度を用いた多目的Particle Swarm Optimization
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS2-4
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): Multi-Objective Particle Swarm Optimization with particle density
著者名: 長谷川 嗣人(大阪府立大学),石亀 篤司(大阪府立大学),安田 恵一郎(首都大学東京)
著者名(英語): tsuguto Hasegawa(Osaka Prefecture University),atsushi Ishigame(Osaka Prefecture University),keiichiro Yasuda(Tokyo Metropolitan University)
キーワード: 最適化|メタヒューリスティクス|多目的|Particle Swarm Optimization|particle密度|optimization|metaheuristics|multi-objective|Particle Swarm Optimization|particle density
要約(日本語): Multi-Objective Particle Swarm Optimization (MOPSO) について、パーティクル密度を用いたgbest選択方法改良による探索能力の向上を行った。
パーティクル密度は、ある解候補の周辺に、他の解候補を含まない最大の大きさを持つハイパーキューブを生成し、その領域に含まれるパーティクルの個数を考えることで、周辺の探索が十分でないと考えられる解候補をgbestに選択し易くするものである。
本研究ではナップサック問題に適用することによって、パーティクル密度の有用性を示した。
PDFファイルサイズ: 3,700 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
