1
/
の
1
階層型分解法によるマッピングを利用した脳活動変化の比較
階層型分解法によるマッピングを利用した脳活動変化の比較
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS5-2
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): Comparison of Brain Activity by Mapping Technique based on Hierarchical Decomposition Analysis.
著者名: 大浦 邦彦(国士舘大学)
著者名(英語): kunihiko Oura(Kokushikan University)
キーワード: 酸化ヘモグロビン|近赤外分光|時系列解析|階層型分解法|oxidized hemoglobin|near infrared spectroscopy|times-series analysis|hierarchical decomposition analysis
要約(日本語): 本報告では、近赤外スペクトロスコピー(NIRS)から得られた時系列データを基に脳機能マップを作成し、比較的類似したタスク間で脳活動変化を比較した例について述べる。具体的には、NIRSにより測定された血中酸化ヘモグロビン濃度に対し、著者が提案した階層型分解法に基づく脳機能マッピング法を適用する。多次元ARモデリング結果を複数被験者に平均する提案法により、類似タスク間の差を顕在化できた結果を示す。
PDFファイルサイズ: 2,390 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
