商品情報にスキップ
1 1

配電設備の応急復旧過程シミュレータの開発

配電設備の応急復旧過程シミュレータの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS9-4

グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2009/09/03

タイトル(英語): Development of an Emergency Restoration Process Simulator of Electric Power Distribution Equipments after a Disaster

著者名: 佐賀井 重雄(電力中央研究所),朱牟田 善治(電力中央研究所)

著者名(英語): Shigeo Sagai(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yoshiharu Shumuta(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 復旧支援|マルチエージェント|シミュレーション|台風|地震|restoration support|multi agent|simulation|typhoon|earthquake

要約(日本語): 災害時における配電設備の応急復旧過程の迅速化方策を検討する手段のひとつとして、応急復旧過程のシミュレータ(以下、復旧シミュレータ)を開発した。復旧シミュレータは、現場対応の中心となる1営業所の管轄領域を対象とし、所与の被害状況に対する応急復旧過程を模擬する。復旧シミュレータ上に、複数の応急復旧方式を実装することで、被害規模と被害分布が異なる被害状況の下でどの応急復旧方式が適しているかを比較することができる。本稿では、巡視時に応急復旧も行う応急復旧方式と巡視と応急復旧との2段階に分かれている標準的な応急復旧方式の比較を行った結果について示す。

PDFファイルサイズ: 5,224 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する