商品情報にスキップ
1 1

地震被害想定システムの開発と電力への適用

地震被害想定システムの開発と電力への適用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS9-5

グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2009/09/03

タイトル(英語): Development of Earthquake Disaster Simulation System for Electric Power System

著者名: 高橋 聡(東京電力),栗田 哲史(東電設計)

著者名(英語): satoru Takahasi(Tokyo Electric Power Company),tetsushi Kurita(Tokyo Electric Power Services Co.,Ltd.)

キーワード: 地理情報システム|電力システム|地震対策|被害想定|GIS|Electric power system|Earthquake preraredness|Damage estimation

要約(日本語): 地震被害想定システムは、発生した地震および設定した地震の震度分布、液状化危険度、配電設備被害に伴う停電規模等を想定することが可能であり、最近では首都直下地震などへの対応として復旧計画の立案支援などに役立ててきている。ここでは、これまでの開発概要、現状システムの活用性や課題について報告する。

PDFファイルサイズ: 3,491 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する