災害時における配電設備の応急復旧作業班の最適配置手法
災害時における配電設備の応急復旧作業班の最適配置手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS9-9
グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2009/09/03
タイトル(英語): An Optimal Allocation Method of Restoration Teams for Emergency Restoration Work
著者名: 渡邊 勇(電力中央研究所),所 健一(電力中央研究所)
著者名(英語): Isamu Watanabe(Central Research Institute of Electric Power Industry),Ken-ichi Tokoro(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 自然災害|応急復旧|配電設備|最適配置|復旧ルート計画|natural disaster|emergency restoration|power distribution facilities|optimal allocation|restoration route plan
要約(日本語): 本論文では配電設備の応急復旧を対象に,復旧ルート計画だけでなく,各営業所への作業班の配置まで含めた最適な復旧作業計画を策定する手法について論じる。開発した手法は,作業班の配置案に基づく復旧ルート計画の策定と,得られた復旧ルートに基づく作業班の再配置を繰り返し計算することで,供給エリア全体での停電電力量の最小化を図る。その際,複数の被害ケースを用いて作業計画案を評価することで,被害想定のばらつきにも対応可能な作業計画の策定を可能にしている。数値実験の結果,作業班の配置まで考慮することで,各営業所に均等に配置した場合と比較して,供給エリア全体での停電電力量を低減できることを確認した。
PDFファイルサイズ: 5,919 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
