商品情報にスキップ
1 1

酸化チタンを用いた光アドレス型化学センサの開発

酸化チタンを用いた光アドレス型化学センサの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC9-6

グループ名: 【C】平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2009/09/03

タイトル(英語): Light-Addressable Chemical Sensor with Titanium Dioxide Film

著者名: 田中 文(東京大学),硯川 潤(東京大学),濱口 哲也(東京大学),中尾 政之(東京大学)

著者名(英語): Aya Tanaka(The University of Tokyo),Jun Suzurikawa(The University of Tokyo),Tetsuya Hamaguchi(The University of Tokyo),Masayuki Nakao(The University of Tokyo)

キーワード: 酸化チタン|光アドレス|光電流|化学センサ|バイオセンサ|Titanium Dioxide|Light addressing|Photocurrent|Chemical Sensor|Biosensor

要約(日本語): 培養細胞の状態を知るためには,細胞周辺の様々な物質濃度を測定することが有効である.本研究の目的は,基板上の培養細胞の状態を知るために,計測範囲と箇所を自由に選択できる濃度センサを開発することである.具体的には,光導電性をもつ酸化チタン(TiO2)膜を用いて,紫外光照射野周辺の指標物質濃度を局所的に計測する光励起型センサを提案・試作した.

PDFファイルサイズ: 3,297 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する