Rapid e-Learningコンテンツ作成支援システムの開発
Rapid e-Learningコンテンツ作成支援システムの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC1-2
グループ名: 【C】平成22年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2010/09/02
タイトル(英語): Development of Support System for Making Rapid e-Learning Contents
著者名: 釜賀 誠一(熊本大学),小薗和剛 (熊本県立大学),喜屋武 毅(熊本大学),大嶋 康裕(熊本大学),末光 司(熊本大学),秋山 秀典(熊本大学)
著者名(英語): Seiichi Kamaga(Kumamoto University),Kazutake Kozono(Prefectural University of Kumamoto),Tsuyoshi Kiyan(Kumamoto University),Yasuhiro Ohshima(Kumamoto University),Mamoru Suemitsu(Kumamoto University),Hidenori Akiyama(Kumamoto University)
キーワード: ラピッド e-Learning|ストリーミングコンテンツ|動画変換|オーサリングシステム|パワーポイント|Rapid e-Learning|Streeming Contents|Movie Conversion|Authoring system|PowerPoint
要約(日本語): e-Learningコンテンツ作成のソフト導入時の煩雑さ,オーサリングソフトの操作修得の負担減を目指し,音声付きパワーポイントファイルをストリーミング形式のコンテンツへ変換するKUMA (Kumamoto Universal and Multipurpose Authoring system)を開発し,Webサーバとストリーミングサーバを付加したe-Learning支援システムを構築した。
PDFファイルサイズ: 4,925 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
