1
/
の
1
脳萎縮の進行速度に基づく認知症診断支援のための脳領域抽出法
脳萎縮の進行速度に基づく認知症診断支援のための脳領域抽出法
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS2-1
グループ名: 【C】平成22年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2010/09/02
タイトル(英語): An Extraction Method of Brain Regions for Diagnosis Support of Dementia Based on Atrophy Progress Speed
著者名: 伊藤 桃代(徳島大学),佐藤和人 (秋田県立大学),福見 稔(徳島大学),苗村 育郎(秋田大学)
著者名(英語): momoyo ito(The University of Tokushima),kazuhito sato(Akita Prefectural University),minoru fukumi(The University of Tokushima),ikuro namura(Akita University)
キーワード: 領域抽出|可変形状モデル|医用画像処理|MRI|segmentation|deformable model|medical imaging|MRI
要約(日本語): 本研究では,認知症の画像診断支援を目的に,MR脳画像における頭蓋内領域と側頭葉領域の抽出法を提案する.本手法の特徴は,対象画像が異なる場合でもオペレータによるインタラクションを最小限に抑えられる点,2種類の可変形状モデルを用いて再帰的な探索を行うことで,脳構造の個人差に対応した領域抽出を実現できる点にある.さらに,対象領域における脳萎縮率の経時変化を用いた診断支援の可能性について検討を加えた.
PDFファイルサイズ: 7,101 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
