商品情報にスキップ
1 1

新幹線用早期地震検知システムの信頼性向上に向けた取り組み

新幹線用早期地震検知システムの信頼性向上に向けた取り組み

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS7-1

グループ名: 【C】平成22年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2010/09/02

タイトル(英語): Approach for reliability improvement of Earthquake Early Warning system for Shinkansen

著者名: 佐藤新二(鉄道総合技術研究所),山本俊六(鉄道総合技術研究所),岩田直泰(鉄道総合技術研究所),是永将宏(鉄道総合技術研究所),野田俊太(鉄道総合技術研究所),川崎邦弘(鉄道総合技術研究所),竹内恵一(鉄道総合技術研究所),中村一城(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): shinji sato(Railway Technical Research Institute),shunroku yamamoto(Railway Technical Research Institute),naoyasu iwata(Railway Technical Research Institute),masahiro korenaga(Railway Technical Research Institute),shunta noda(Railway Technical Research In)

キーワード: 早期地震防災システム|P波検知|EMC試験|信頼性|地震学新幹線|EEW|P-wave Detection|EMC test|Reliability|SeismologyShinkansen

要約(日本語):  鉄道における地震計の信頼性向上は重要な課題である。特に新幹線の沿線に設置されている早期地震警報システムは変電所内に設置されているため、地震計を含むハードウェアの両面での技術向上が必要である。そこで、鉄道沿線に設置する信号・通信機器向けのEMC国際規格をもとに、早期地震警報システムのイミュニティに関する試験方法をEMC仕様案としてまとめた。今後は実機に反映し、更に新幹線の安定輸送に貢献したいと考える。

PDFファイルサイズ: 5,658 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する