統合的最適化における多目的最適化に関する研究
統合的最適化における多目的最適化に関する研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS2-2
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): A Study on Multi-objective Optimization in Integrated Optimization
著者名: 片山 裕貴(首都大学東京),田村 健一(首都大学東京),安田 恵一郎(首都大学東京)
著者名(英語): Hirotaka Katayama(Tokyo Metropolitan University),Kenichi Tamura(Tokyo Metropolitan University),Keiichiro Yasuda(Tokyo Metropolitan University)
キーワード: 最適化|シミュレーション|メタヒューリスティックス|モデリング|応答曲面RBFネットワーク|Optimization|Simulation|Metaheuristics|Modeling|Responce SurfaceRadial Basis Function Network
要約(日本語): 近年のシステムの大規模・複雑化により,最適化のニーズは高まっているが,シミュレーションや計測に膨大な時間を要すること,実システムとモデルとの乖離が大きいことなどから最適化が用いられているのは限られた分野に留まっている。 そこで,それらの状況を踏まえ,最適化手法,モデリング,シミュレーション技術を有機的に結合することで,シミュレーション・計測回数を最小限に抑え,効率的に最適化を行うことを可能とする最適化の新たな枠組みとして「統合的最適化」を提案した。本研究では,統合的最適化の多目的最適化問題への拡張を行った。その際,3つの構成要素のうち,最適化手法の見直しや,モデリングの近似精度向上に関わるサンプル点配置方法の検討などを行い,代表的なベンチマーク問題を用いて数値実験を行った。
PDFファイルサイズ: 3,883 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
