商品情報にスキップ
1 1

円形分離度フィルタを用いた信号灯認識に関する研究

円形分離度フィルタを用いた信号灯認識に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: MC4-4

グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2012/09/05

タイトル(英語): Traffic light recognition using Circular Separability Filter

著者名: 堀間翔大 (弘前大学),小野口 一則(弘前大学)

著者名(英語): Horima Shodai(Hirosaki University),Onoguchi Kazunori(Hirosaki University)

キーワード: 信号灯検出|信号灯認識|色識別|円形分離度フィルタ|Traffic light detection|Traffic light recognition|Color identification|Circular Separability Filter

要約(日本語): 本稿では,運転手補助のためのカメラベース信号灯認識システムの提案を行う.この研究では,各RGB画像に対して信号灯候補領域を抜き出すために円形分離度フィルタを使用する.新しく提案する円形マスクを走査することにより分離度が求められる.分離度はある領域内での色が均質でかつ円に近い場合,強く反応する.従って,この分離度が高い領域が信号灯候補領域として選択される.二値化領域から円形度を計算する従来方法とは異なり,提案手法は,輪郭が不明瞭であり半径が小さい信号機も識別することができる.まず初めに,画像から彩度が低く,輝度が非常に高いまたは低い領域を取り除く.次に車載カメラ画像に対し,円形フィルタを走査し,内側と外側の円の分離度を求め,その値が大きい領域を信号灯候補領域とする.最後に,候補領域付近にある無点灯領域を調べ,信号灯を決定する.実験では,様々な天気・時間下で提案手法が効果的であることを示した.

PDFファイルサイズ: 4,999 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する