1
/
の
1
身体加温がサーカディアンリズムに与える影響
身体加温がサーカディアンリズムに与える影響
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS2-6
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): Influence of the Body Warming on Circadian Rhythm in Human
著者名: 和田 匡史(国士舘大学),山本 憲志(日本赤十字北海道看護大学)
著者名(英語): Tadashi Wada(Kokushikan University),Noriyuki Yamamoto(Japanese Red Cross Hokkaido College of Nursing)
キーワード: 身体加温|サーカディアンリズム|Body warming|Circadian rhythm
要約(日本語): 長期的な身体疲労は、週末ごとの休養日だけでは完全に回復することができない。また、日々の疲労を少しでも回復させておくことは、疲労の蓄積を減らすことができ、仕事の効率が上がると考えられる。疲労の蓄積は健康にも影響し、身体的、精神的に不健康な状態に至らしめてしまう可能性がある。本研究では、健康な成人における身体加温(全身浴、シャワー入浴)がサーカディアンリズムに与える影響を調べ、疲労回復に貢献するかどうかを調べた。被検者に行動計および耳下体温測定器を入浴時以外常に装着させ1週間記録した。記録されたデータから睡眠 覚醒および体温リズムの分析を行った。全身浴による身体加温はシャワー入浴に比べ、睡眠の質、睡眠時間を向上させ疲労回復に効果があると推察された。
PDFファイルサイズ: 1,810 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
