携帯送信機を用いない人体通信による立ち位置計測
携帯送信機を用いない人体通信による立ち位置計測
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS2-8
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): Finding Standing Position for Human Body Communication without a Handy Transmitter
著者名: 馬場 文靖(東京電機大学),泉 智紀(東京電機大学),笹川隆史 (東京電機大学)
著者名(英語): Fuminobu Baba(Tokyo Denki University),Tomonori Izumi(Tokyo Denki University),Takafumi Sasakawa(Tokyo Denki University)
キーワード: 人体通信|位置計測|Human Body Communication|Finding Position
要約(日本語): 近年,日本では少子高齢化が進み一人暮らしの高齢者世帯や介護施設などで介護が必要な方が増えている.ある日突然体の調子が悪くなるなど早急に治療が必要になる場合がある.対象となる人の居住空間にセンサを取り付けることによって,人が倒れているなどの異常を検知すれば早期に医療機関などに連絡することができる.そこで人体通信を用いたデバイスを床面に取り付けることにより人の位置,行動などを検出することを目的とする.格子状に張り巡らせた伝送線の片方向を送信電極としてそれぞれ異なった周波数の電流を流し,もう片方向の伝送線を受信電極とし,人がその上に立つことで伝送線同士が交わった場所で受信電極側にどのような信号が流れるかを計測する.これにより人物の位置特定ができることを確認する.
PDFファイルサイズ: 3,503 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
