1
/
の
1
IEC PC118における標準化活動について
IEC PC118における標準化活動について
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS3-3
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): Standardization Activity on IEC PC118
著者名: 大場 英二(電力中央研究所),森田 和敏(電源開発),石井 義一(パナソニック),正畑康郎 (東芝),林 秀樹(東芝),合田 忠弘(九州大学)
著者名(英語): Eiji Oba(Central Research Institute of Elecytric Power Industry),Kazutoshi Morita(J-Power),Yoshikazu Ishii(Panasonic),Yasuro Shobatake(Toshiba),Hideki Hayashi(Toshiba),Tadahiro Goda(Kyushu University)
キーワード: 電力系統|需要家|インタフェース|データ交換|デマンドレスポンス|Power Grid|Customer|Interface|Data Exchange|Demand Response
要約(日本語): IEC PC118では、スマートグリッドのユーザインタフェースに関連する活動を行っている。現在、二つのWGが設立され、WG1では家庭と系統とのインタフェースについて、WG2ではデマンドレスポンスについての検討を行うこととしている。本報告では、これらの現状での検討状況について紹介を行う。
PDFファイルサイズ: 17,156 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
