電力需給状況に応じた需要側機器制御技術と実証実験概要の紹介 次世代送配電系統最適制御技術実証事業
電力需給状況に応じた需要側機器制御技術と実証実験概要の紹介 次世代送配電系統最適制御技術実証事業
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS3-5
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): Control Scheme of Demand-side Facility accoding to Demand and Supply Control and Demonstarion Examination-Demonstration Research of Optimum Control Techniques for Next Generation Transmission and Distribution System-
著者名: 浅利 真宏(電力中央研究所),山田 淳(三菱電機),天津 孝之(東京電力),荻本 和彦(東京大学),横山 明彦(東京大学)
著者名(英語): Masahiro Asari(CRIEPI),Sunao Yamada(Mitsubishi Electric Corporation),Takayuki Amatsu(Tokyo Electric Power Company),Kazuhiko Ogimoto(The University of Tokyo),Akihiko Yokoyama(The University of Tokyo)
キーワード: 需要家側機器|需給制御|太陽光発電|余剰電力|実証試験|Demand-side Facility|Demand and Supply Control|Photovoltatic Generation|Surplus Power|Demonstration Examination
要約(日本語): 次世代送配電系統最適制御技術実証事業において実施している、電力需給状況に応じた太陽光発電、電気自動車、ヒートポンプ式給湯機の協調運用制御における系統と需要家のデータ交換および需要家内データ通信の概要、並びに同制御の実証実験概要について紹介する。
PDFファイルサイズ: 4,088 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              