第一原理計算と進化アルゴリズムによる結晶構造予測
第一原理計算と進化アルゴリズムによる結晶構造予測
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS8-12
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): Crystal structure prediction by evolutionary algorithm combined with first-principles calculation
著者名: 中村 馨(電力中央研究所),樋口 貞雄(電力中央研究所),大沼 敏治(電力中央研究所)
著者名(英語): Nakamura Kaoru(Central Research Institute of Electric Power Industry),Higuchi Sadao(Central Research Institute of Electric Power Industry),Ohnuma Toshiharu(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 結晶構造|第一原理計算|進化アルゴリズム進化アルゴリズム|crystal structure|frist-principles calculation|evolutionary algorithm
要約(日本語): 近年の計算アルゴリズムの発展により、これまで不可能とみなされてきた結晶構造を予測する事が可能になりつつある。材料の特性は、その結晶構造に依存するが、第一原理計算を用いる事により、結晶構造と原子番号のみを入力条件として様々な特性を予測する事が可能となる。一方で、これまでに無い特性を材料に付与する手段として高圧合成法があるが、得られる結晶構造は合成する圧力と温度に大きく依存し、予め予測する事は困難であった。本発表では結晶構造および特性予測の一例として、典型的な強誘電体であるニオブ酸リチウムを対象に、高圧下での結晶構造変化と強誘電特性の変化についての計算予測を紹介する。
PDFファイルサイズ: 4,799 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
