上肢障碍者の特性を考慮した代替キーボードに関する研究
上肢障碍者の特性を考慮した代替キーボードに関する研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS11-1
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): Studies on Alternate keyboard specifically for People with Disabilities of Upper Limbs
著者名: 杉本 貴行(湘南工科大学),本多 博彦(湘南工科大学)
著者名(英語): Sugimoto Takayuki(Shonan Institute of Technology),honda hirohiko(Shonan Institute of Technology)
キーワード: ヒューマンインターフェース|上肢障害者|入力支援|代替キーボード|Human Interface|People with Disabilities of Upper Limbs|Input Support|Alternate keyboard
要約(日本語): 上肢障碍者が、PCを利用して文字入力を行う際、現状のキーボードを自由に扱うことができない場合が多い。キー入力操作を補助する多くの補助器具が販売されているが、個々の症状や特性にあった物を見つけることが難しく、また症状の変化などで同じ物を長く扱うことができないといった問題がある。本研究では、マウスやタッチパネル、ボタンなどは利用できるが現状のキーボードは使えない障碍者を対象に、個々の症状の特性を考慮した入力支援システムの研究を行った。個々の手の動きや、腕の可動範囲を調整できる設計を行い、症状が進行した場合や、新たな障碍が起きたとしても利用できる事を目的としている。今回は、効果性を検証するため症状の特性を考慮した代替キーボードの試作を行った。実際に、障碍者の方に利用して頂き、入力機器の操作性と負担軽減の検証を行い、効果性について報告する。
PDFファイルサイズ: 3,722 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
