商品情報にスキップ
1 1

Eye Gesture入力インタフェース用ユビキタスシステムに関する研究

Eye Gesture入力インタフェース用ユビキタスシステムに関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS11-8

グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2012/09/05

タイトル(英語): Research of a ubiquitous system for Eye Gesture input interface

著者名: 佐古 壮史(電気通信大学),板倉 直明(電気通信大学),水戸 和幸(電気通信大学)

著者名(英語): Masashi Sako(The University of Electro-Communications),Naoaki Itakura(The University of Electro-Communications),Kazuyuki Mito(The University of Electro-Communications)

キーワード: EOG|簡易装着システム|錫メッキ銅箔テープ|導電性ゴム|デバイス|Electro-oculograph|simple attachment and detachment system|tin-plated copper foil tape|conductive rubber|device

要約(日本語):  人の眼球の角膜は網膜に対して正に帯電しているため、眼球周囲の皮膚に電極を貼付すると、その電極から眼球の向いた方向が正の電位となる信号が得られる。この信号を眼電図(EOG)と呼び、眼球運動(視線運動)を検出できることが知られている。先行研究では、EOGを利用した視線移動方向の組み合わせで入力するEye Gesture入力インタフェースが提案された。しかし、EOGを利用するためには、Ag/AgCl電極に電解ペーストを使用して皮膚に貼付する必要があり、ペースト使用の不快感や、使用後の処理などの問題がある。これを解決するには、装着するだけで利用できるペーストを使用しない簡易装着システムを開発する必要がある。 そこで、本研究ではEye Gesture入力インタフェースに用いる簡易装着システムを開発するために、ペーストレスで使用できる新しい素材の検討、および、その素材を使用するために必要な自作デバイスの改良を検討した。

PDFファイルサイズ: 4,115 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する