オフィスにおける省エネと快適性のための人員行動予定を用いた空調機運転スケジュール作成方法
オフィスにおける省エネと快適性のための人員行動予定を用いた空調機運転スケジュール作成方法
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS5-7
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): A Scheduling Method of Air Conditioner Operation using Workers Daily Plan towards Energy Saving and Comfort at Office
著者名: 佐藤 勝紀(大阪大学),鮫島 正樹(大阪大学),秋吉 政徳(広島工業大学)
著者名(英語): Katsunori Sato(Osaka University),Masaki Samejima(Osaka University),Masanori Akiyoshi(Hiroshima Institute of Technology)
キーワード: 省エネルギー|運転スケジュール|強化学習強化学習|energy saving|operation schedule|reinforcement learning
要約(日本語): 本研究では、従業員の代謝量・着衣量・入退室スケジュールを把握することで、従業員の快適性をPMV(Predicted Mean Vote:予測温冷感申告) という指標で評価して、空調機の運転スケジュールを作成する方法を提案する。提案手法では、従業員の入退室スケジュールを利用することで、従業員の入退室に合わせて予め設定温度の調整を行い、従業員の入退室が行われると、対象とする従業員や人数が変わるので、対象とする従業員の快適性を満たすような空調機の運転を行うことで消費電力量の削減を行う。従業員の快適性や空調機の消費電力を考慮して空調機の運転スケジュールを作成するために強化学習を利用する。
PDFファイルサイズ: 2,920 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
