富山LRTにおける位置情報配信システムのアンケート評価
富山LRTにおける位置情報配信システムのアンケート評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS6-9
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): Assessment of Location Information Delivery System in Toyama Light Rail Transit
著者名: 藤田 邦光(富山大学),柴田 啓司(富山大学),堀田 裕弘(富山大学),中島 雅樹(インテック ),青木 功介(インテック ),堀 雅和(インテック )
著者名(英語): Kunimitsu Fujita(University of Toyama),Keiji Shibata(University of Toyama),Yuukou Horita(University of Toyama),Masaki Nakashima(Advanced Technology Research and Development Institute,INTEC Inc.),Kousuke Aoki(Advanced Technology Research and Development Institute,INTEC Inc.),Masakazu Hori(Advanced Technology Research and Development Institute,INTEC Inc.)
キーワード: スマートフォン|路面電車|ITSITS|Smartphone|Tram|ITS
要約(日本語): 富山市では,公共交通を軸としたコンパクトなまちづくりとして,次世代型路面電車LRT の導入・運行が開始され,公共交通の活性化が図られている.しかし,これまでは路面電車が実際に運行している現在位置が把握できないために,走行している路面電車を見て慌てて電停へ駆け出す人が多かったり,電停で待ち時間を長く要したりする事が多かった.よって,路面電車を効率よく利用するために,現在の運行位置や到着時刻等の情報が短時間で簡単に得られるシステムが必要である.そこで,我々は,ICT 技術を活用して,富山LRTにおける位置情報配信システムの開発を行ってきた.本稿では,利用者の利便性の向上のために老若男女多くの人々にシステムを提示して,アンケートによる評価実験を行った.
PDFファイルサイズ: 1,699 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
