商品情報にスキップ
1 1

高次高調波を用いたCPTパルス励起の検討

高次高調波を用いたCPTパルス励起の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC1-8

グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2012/09/05

タイトル(英語): Study of CPT Pulse Exciting Method using High-order Harmonic Modulation

著者名: 矢野 雄一郎(首都大学東京),五箇 繁善(首都大学東京),定森啓晃 (首都大学東京)

著者名(英語): Yuichiro Yano(Tokyo Metropolitan University),Shigeyoshi Goka(Tokyo Metropolitan University),Hiroaki Sadamori(Tokyo Metropolitan University)

キーワード: 超小型原子発振器|CPT|パルス|高次高調波|Chip Scale Atomic Clock|CPT|Pulse|high-order harmonic

要約(日本語): 超小型原子発振器に適したCPT共鳴は、パルス励起によるラムゼイ共鳴を用いることで共鳴線幅の狭線化が可能であることが明らかとなっている。超小型原子発振器の消費電力は、RF帯域の局部発振器とPLL回路で大半が占めており、周辺回路の大幅な省電力化が求められている。本研究ではパルス励起手法を基に、RF発振器の消費電力を削減する方法を提案する。提案手法では、励起用レーザの高次高調波を利用することでRF発振器の周波数を大幅に低減させ、高安定化を図りながら消費電力の削減が可能となる。

PDFファイルサイズ: 3,900 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する