商品情報にスキップ
1 1

脳波のユビキタスセンシングによる官能評価

脳波のユビキタスセンシングによる官能評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC10-2

グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2012/09/05

タイトル(英語): Preference Recognition System Using EEG

著者名: 満倉 靖恵(慶應義塾大学)

著者名(英語): YASUE MITSUKURA(Keio University)

キーワード: 脳波|生体信号|脳計測脳計測|EEG|Bio-Signal|Brain Sensing

要約(日本語): 本論文では,脳波を用いて好き嫌いの嗜好や興味度を抽出する方法を提案する.脳波計測器は,大型で装着が大変なイメージが大きいが,嗜好や快・不快に焦点を絞り計測箇所を限定した.計測装置は頭皮上の電圧を増幅し,周波数に変換している.得られたデータから,瞬き・眼電および筋電などをノイズとして除去し,脳波を取得するシステムとなっている.次に,得られた脳波を統計解析した後,信号を解析する.統計解析は取得した脳波がいつでも随時更新されるようにインクリメンタルPCAを用いている.また,脳波は単独周波数に着目し,その組み合わせで状態(ここでは興味度)を定義している.これらの組み合わせは遺伝的アルゴリズムによって決定している.さらにパターン認識手法で興味度の程度を推定している.パターン識別手法にはサポートベクタマシンや自己組織化マップなど多くの方法が用いられているが,目的に合わせて最適な手法を選択している.

PDFファイルサイズ: 4,023 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する