オフショアソフトウェア開発成熟のためのプロセスの整備状況の可視化
オフショアソフトウェア開発成熟のためのプロセスの整備状況の可視化
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC12-2
グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2012/09/05
タイトル(英語): Process Growth Visualization for maturing Offshore Software Development
著者名: 辻 洋(大阪府立大学),佐賀 亮介(大阪府立大学),一ノ坪 剛生(大阪府立大学),青木 駿介(大阪府立大学),Ratanak Chan(王立プノンペン大学),Chanveasna Pen(王立プノンペン大学)
著者名(英語): Hiroshi Tsuji(Osaka Prefecture University),Ryosuke Saga(Osaka Prefecture University),Takeo Ichinotsubo(Osaka Prefecture University),Shunnsuke Aoki(Osaka Prefecture University),Ratanak Chan(Royal University of Phnom Penh),Chanveasna Pen(Royal University of Phnom Penh)
キーワード: 知識管理|学習支援|可視化|データ分析|オフショアソフトウェア開発CMMI|Knowledge Management|Learning Support|Visualization|Data Mining|Offshore Software DevelopmentCapability Maturity Model Integration
要約(日本語): オフショアソフトウェア開発を成功させるには社内でビジネスプロセスを整備していく必要がある。本論文では、成熟度という指標をもとにプロセスの整備を試みる。まず、オフショアソフトウェア開発における13のビジネスプロセス、さらに、それらの成熟度を測るため各プロセスの整備状況のレベルを定義した。それらの定義に基づき、200人の経験者から、いつそれらのプロセスが整備されたかを調査した。その調査結果から、各経験者がどのようにビジネスプロセスを整備し、成熟したのか、その軌跡を可視化するシステムを作成した。また、そのシステムではユーザの成熟状態や、各ビジネスプロセス間の関係性を抽出する機能を実装している。これらの機能を用い、判明したことを報告する。
PDFファイルサイズ: 5,844 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
