商品情報にスキップ
1 1

差分ステレオに基づく人物検出における二次元画像の利用

差分ステレオに基づく人物検出における二次元画像の利用

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC16-6

グループ名: 【C】平成24年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2012/09/05

タイトル(英語): Utilization of 2D Images in Human Detection Based on Subtraction Stereo

著者名: 柴田 雅聡(中央大学),生形 徹(中央大学),有江 誠(中央大学),Alessandro Moro(中央大学),寺林 賢司(静岡大学),梅田 和昇(中央大学)

著者名(英語): Masatoshi Shibata(Chuo University),Toru Ubukata(Chuo University),Makoto Arie(Chuo University),Alessandro Moro(Chuo University),Kenji Terabayashi(Shizuoka University),Kazunori Umeda(Chuo University)

キーワード: ステレオカメラ|人物検出|テンプレートマッチング|HOG特徴量|stereo camara|human detection|template matching|HOG features

要約(日本語): 監視カメラからの不審者検出や人流計測のために,カメラ画像から人物をリアルタイムで自動的に検出することが期待されている.そこで,我々は,背景差分により得られる前景領域に距離計測を限定する差分ステレオを提案している.本研究では,ステレオカメラより得られる距離画像と二次元画像を組み合わせることにより,画像内から人物を検出する2手法を比較,検討する.1つ目は,Mean Shift Clusteringにより距離画像を人物の領域ごとに分割した情報と,Joint HOG特徴量を用いた人物検出器を組み合わせることで人物を検出する手法である.2つ目は,距離画像と前景領域よりテンプレートマッチングを行う領域を制限する人物検出手法である.その際,オクルージョンなどへ対応するため,局所領域の人物の形状を2値で表すaSC特徴量による人物特有の上半身形状を用いた人物検出手法を組み合わせることで,高速かつ高精度な人物検出を行う.

PDFファイルサイズ: 8,323 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する