OFケーブル接続部油中ガス分析結果の決定木を用いた判定方法
OFケーブル接続部油中ガス分析結果の決定木を用いた判定方法
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS6-9
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): The judgment method using the decision tree of the oil-filled cable dissolved gas analysis.
著者名: 笠岡 誠(かんでんエンジニアリング),山越 正徳(かんでんエンジニアリング),永野 芳智(かんでんエンジニアリング)
著者名(英語): Makoto Kasaoka(Kanden Engineering Corporation),Masanori Yamakoshi(Kanden Engineering Corporation),Yoshitomo Nagano(Kanden Engineering Corporation)
キーワード: 決定木|油中ガス分析|OFケーブル|判定|異常診断|Decision tree|Dissolved gas analysis|Oil-filled cable|Judgment|Abnormal diagnosis
要約(日本語): 油中ガス分析はOFケーブル接続部内部の異常診断手法として広く用いられており、電気協同研究 第55巻第2号において劣化レベルと点検周期を判断する基準が示されているが、この基準は単心の中間接続部を対象としており、終端接続部や3心の中間接続部の油中ガス分析結果を判定すると撤去品調査結果との相関が低い。また近年、単心の中間接続部についても基準による判定と撤去品調査結果が一致しない事例がある。
OFケーブルは老朽化している設備が多く、管理基準を高精度化することは電力の安定供給を維持する為に重要な課題である。そこで、OFケーブル接続部撤去品調査データについて決定木学習を行い、油中ガス分析結果からOFケーブル接続部の異常レベルおよび異常部位を判定する決定木の作成手法を検討し、70%以上の高い判定精度を得た。
PDFファイルサイズ: 4,596 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
