FPGAによる遠赤外線画像を用いた多分割温度分布に基づく歩行者の検出および動作特徴指標の提案
FPGAによる遠赤外線画像を用いた多分割温度分布に基づく歩行者の検出および動作特徴指標の提案
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS7-4
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): Pedestrian Detection and a Feature Index of the Action based on Multiple Fractional Temperature Distribution by using Far-infrared Image on FPGA
著者名: 下田 聖(明治大学),小野 治(明治大学)
著者名(英語): shou shimoda(Meiji University),osamu ono(Meiji University)
キーワード: 遠赤外線画像|歩行者認識|動作認識|多分割温度分布|Far-infrared Image|Pedestrian Detection|Action Detection|Multiple Fractional Temperature Distribution
要約(日本語): 本研究では非冷却遠赤外線カメラから得られる画像を用いて歩行者の温度分布の特徴を利用し、視認が困難な状況下において歩行者を検出すると同時にその動作特徴を示す指標を提案する。その指標とは検出された歩行者画像を9つに分割し、各領域の重心を計算しそれら重心の相互関連性から歩行者の動作認識を行う新たな指標についてである。また書き換え可能な集積回路であるFPGA(Field Programmable Gate Array)に実装する事で低消費電力化、小型化と同時に画像高速処理と実時間動作認識が可能となる。
PDFファイルサイズ: 2,489 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
