1
/
の
1
顔の多方向遠赤外線画像の温度領域分割細線化処理手法による血管分布との高相関を持つ特徴点の提案
顔の多方向遠赤外線画像の温度領域分割細線化処理手法による血管分布との高相関を持つ特徴点の提案
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS7-8
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): Proposal of a Characteristics Factor Related on Multi-directional Infrared Images Concerning with Blood Vessel Distribution by a Thinning Method for Multiple Temperature Ranging
著者名: 長山 聖(明治大学),小野 治(明治大学)
著者名(英語): Sei Nagayama(Meiji University),Osamu Ono(Meiji University)
キーワード: 遠赤外線画像|顔認証|Huモーメント不変量Huモーメント不変量|far-infrared image|face identification|Hu moment invariants
要約(日本語): 本研究では、多数の角度から撮影した遠赤外線画像に対して、顔表面の温度領域を4段階に分割し細線化処理を施すことにより、顔の血管分布と相関性の高い特徴点を導き出した。また、Huモーメント不変量第1式を用いてこれらの特徴点を評価した。この特徴点が、認証の新たなる指標となる可能性を持つことを検討した。本手法は血管分布と相関があることが予測されると同時に、外部環境や内部状態からの影響を抑えられる可能性を持つ。
PDFファイルサイズ: 2,699 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
