テキストマイニングによる社内情報伝達過程の解明
テキストマイニングによる社内情報伝達過程の解明
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS9-8
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): An Analysis of Intra-company Communication with Text Mining
著者名: 橋本 和宏(山口大学),木戸 健二(山口大学),高橋 雅和(山口大学)
著者名(英語): Kazuhiro Hashimoto(Yamaguchi University),Kenji Kido(Yamaguchi University),Masakazu Takahashi(Yamaguchi University)
キーワード: テキストマイニング|サービス工学|意図|理解|可視化経営方針|Text mining|Service Science and Management Engineering|Intention|Understanding|VisualizationManagement policies
要約(日本語): 経営方針に反映された経営陣の意図が,現場スタッフに正確に伝達しているかを経営陣が知ることは,企業経営にとり重要なことである.本研究では,取締役会で決議された経営方針の効率的な伝達方法を探るために,テキストマイニングを用いて企業内での情報伝達プロセスを分析する.
本研究では,食品小売企業における役員会議事録と従業員が回答するアンケートのテキストデータを用いて分析した結果を報告する.対象企業は,22店舗を5県にまたがり運営している.地理的な制約から,役員会決議の経営方針が現場に十分に伝わらず,経営方針に沿った全社一丸となった企業行動を十分に行えていない.このことが経営課題として顕在化している.
当該企業の取締役会の決議事項をもとに,経営方針の現場への普及について伝達内容や現場での内容理解の取締役会とのタイムラグについてテキストマイニングを用いた可視化を行い,効率的な情報伝達方法について分析する.
PDFファイルサイズ: 4,492 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
