水田除草ロボットにおける畦検知時の走行特性
水田除草ロボットにおける畦検知時の走行特性
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS10-5
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): Running Quality for Detecting Dike of Paddy Filed in a Weeding Robot
著者名: 曽利 仁(津山工業高等専門学校),井上 浩行(津山工業高等専門学校),八田 浩之(IKOMAロボテック),安藤 泰宏(IKOMAロボテック)
著者名(英語): Hitoshi Sori(Tsuyama College of Technology),Hiroyuki Inoue(Tsuyama College of Technology),Hiroyuki Hatta(IKOMA Robotech Corp.),Yasuhiro Ando(IKOMA Robotech Corp.)
キーワード: ロボット|除草|走行制御走行制御|Robot|Weeding|Running control
要約(日本語): 水田の除草は,省力化と除草効果が高いことから除草剤を用いた化学的防除法が主流となっている。しかし,近年では消費者ニーズの多様化,低農薬志向,環境への負荷低減などの理由から除草剤を用いない水稲栽培が要望されている。そこで,化学農薬の使用量を低減し,人による手間と労力を必要とせず,経済的な負担を軽減し,さらに複雑な設定や操作を必要としない自律型水田除草ロボットの開発を行っている。
本研究では,提案する水田除草ロボットに必要な基本技術の検討として,バンパータッチセンサと方位センサを用いた畦検知及び,畦検知後のモータ制御による走行特性について評価を行っている。
PDFファイルサイズ: 2,748 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
