商品情報にスキップ
1 1

簡易・低コストな長期服薬患者の服薬支援システムの提案

簡易・低コストな長期服薬患者の服薬支援システムの提案

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS12-5

グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2013/09/04

タイトル(英語): A Proposal Relate to Low Cost Medication Support System for Long-term Medication Patients.

著者名: 遠田 裕貴(日本大学),鶴岡 浩平(日本大学),戸田 健(日本大学),井手口 直子(帝京平成大学),高木 彰子(帝京平成大学),宮木 智子(新医療総合研究所),南部 恵子(新医療総合研究所)

著者名(英語): Yuki Enda(Nihon University),Kouhei Tsuruoka(Nihon University),Takeshi Toda(Nihon University),Naoko Ideguchi(Teikyo Heisei University),Akiko Takagi(Teikyo Heisei University),Tomoko Miyaki(New MEC Inc),Keiko Nanbu(New MEC Inc)

キーワード: データベース|薬局|薬剤師|コンプライアンス|アドヒアランス症状の可視化|Database|Pharmacy|Pharmacist|Compliance|AdherenceSimulation and Symptom

要約(日本語): 長期服薬患者は、来局頻度が少なく自覚症状も弱いため服薬コンプライアンスが悪い。本研究では、調剤薬局による長期服薬患者への服薬支援システムを提案する。患者は携帯端末から服薬状況をボタン操作で簡単に薬局端末へ通知する。薬局では患者の服薬状況を把握し、来局時の服薬指導に利用することで、患者に見守られ感を与える。また患者端末では、服薬状況により症状の変化をシミュレーションで可視化し症状を自覚させる。従来のシステムではMYSQLによって服薬情報を管理していたため薬局単位でサーバーを構築する必要があった。本研究では、端末用のデータベースであるSQLiteを用いて患者と薬局端末間で情報共有を行うことで、サーバーを不要とし、簡易で低コストのシステムとする構築する。

PDFファイルサイズ: 5,077 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する