1
/
の
1
スマートメータ用通信規格IEC 62056 の概要と動向
スマートメータ用通信規格IEC 62056 の概要と動向
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS1-9
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): IEC 62056 as International Standard for Smart Meter Communication
著者名: 大谷 哲夫(電力中央研究所)
著者名(英語): Tetsuo Otani(CRIEPI)
キーワード: データモデル|アプリケーション層プロトコル|TCP/IPTCP/IP|Data model|Application layer protocol|TCP/IP
要約(日本語): 自動検針や負荷制御のための通信を対象にした規格であるIEC 62056のうち,特に,上位層の通信プロトコルとデータモデルを中心に紹介する。ここで用いられている技術はDLMS/COSEMと呼ばれ,自動検針に必要なデータモデルとそこにアクセスするためのアプリケーション層通信プロトコルが定められている。このほか,符号化においてバイト数を削減できるA-XDRの採用や,TCP・UDP/IPへの対応が図られている。本論文では,加えて,関連する他の通信プロトコルであるIEC 61850(分散型電源の監視制御等を対象とした通信プロトコル)やIEC 61968(電力会社内でメータデータをやり取りするための通信プロトコル)との連携に関する規格化状況についても紹介する。
PDFファイルサイズ: 9,147 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
