安価で保守性に優れた列車制御システム
安価で保守性に優れた列車制御システム
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS6-6
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): a low-cost and highly-maintainable train protection systems
著者名: 浅野 晃(京三製作所),森 裕貴(交通安全環境研究所),綱島 均(日本大学),中村 英夫(日本大学),鈴木 博(山形鉄道)
著者名(英語): Akira Asano(Kyosan Electric mfg. co.,ltd.),Hirotaka Mori(National Traffic Safety and Environment Laboratory),Hitoshi Tsunashima(Nihon University),Hideo Nakamura(Nihon University),Hiroshi Suzuki(Yamagata Railway co.,ltd)
キーワード: 列車制御システム|位置検知|携帯電話|全地球測位システム|加速度センサ|Train Protection Systems|Position Ditecting|Mobile Phone|Global Positioning System|Accelerometer
要約(日本語): 現在、地域鉄道は、省子化、モータリゼーションなどによる利用者の減少があり、安価で保守性に優れた鉄道システムが求められている。また、安全性の確保、向上も重要な課題となっている。このような地域鉄道の現状を考慮すると、設備削減による低価格化と少人数で保守できる保守性の向上が望まれる。
設備削減は、従来の地上主体の設備から車上主体の設備とすることで実現し、ここで必要となる車上と地上との通信および車上位置検知に汎用技術として普及している携帯電話介回線、GPS、加速度センサなどを採り入れる。そしてこの汎用技術を壊れる前に保守する予防保全や異常発生時の支援にも活かすことができれば、前述のニーズに答えるシステムを構築できる可能性がある。
PDFファイルサイズ: 6,528 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
