64電極を利用した人体腹部電気伝導度のトモグラフィ
64電極を利用した人体腹部電気伝導度のトモグラフィ
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS9-3
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): Tomography of human abdominal electrical conductivity utilized 64 electrodes
著者名: 山口 亨(花王),片嶋 充弘(花王),王 力群(東京電機大学),栗城 眞也(東京電機大学)
著者名(英語): Tohru Yamaguchi(Kao Corporation),Mitsuhiro Katashima(Kao Corporation),Liqun Wang(Tokyo Denki University),Shinya Kuriki(Tokyo Denki University)
キーワード: 電気インピーダンストモグラフィ|インピーダンスCT|腹部脂肪|内臓脂肪|メタボリックシンドローム|electrical impedance tomography|impedance CT|abdominal fat|visceral fat|metabolic syndrome
要約(日本語): 本研究の目的は,64個という他と比べて多数の電極を活用して,より精密な腹部電気伝導度断層像を画像再構成することである.可能な限り多くの情報が得られる様,電流を注入する電極の間隔を複数利用し,電圧を測定する電極の位置を複数のパターンとした.また,得られたデータを適切に補正し,画像再構成の数値計算において打ち切りのある特異値分解を利用することによって,測定誤差の影響に配慮した.その結果,得られた画像の精度は以前の画像と比較して改善した.
PDFファイルサイズ: 4,848 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
