強震記録に基づく地震動分布即時推定システムの構築
強震記録に基づく地震動分布即時推定システムの構築
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS11-3
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): Development of an immediate estimation system for earthquake intensity distribution using strong motion records
著者名: 長屋 和宏(国土技術政策総合研究所),片岡 正次郎(国土技術政策総合研究所),金子 正洋(国土技術政策総合研究所),日下部 毅明(国土技術政策総合研究所),中村 洋光(防災科学技術研究所),功刀 卓(防災科学技術研究所),青井 真(防災科学技術研究所)
著者名(英語): Kazuhiro NAGAYA(National Institute for Land and Infrastructure Management),Shojiro KATAOKA(National Institute for Land and Infrastructure Management),Masahiro KANEKO(National Institute for Land and Infrastructure Management),Takaaki KUSAKABE(National Institute for Land and Infrastructure Management),Hiromitsu NAKAMURA(National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention),Takashi KUNUGI(National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention),Shin AOI(National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention)
キーワード: 強震記録|地震動分布|初動対応初動対応|strong motion records|earthquake intensity distribution|earthquake crisis management
要約(日本語): 地震発生直後に災害対応担当者が迅速かつ的確な初動対応の準備にとりかかれるよう、地震発生直後に地震動分布を推定する手法、ならびに所管施設の被害状況を精度良く推測する手法の開発に取り組んでいる。本稿では、即時に強震記録を共有し地震動分布を推定・表示するシステムの構築状況について紹介する。
PDFファイルサイズ: 4,157 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
