商品情報にスキップ
1 1

カレントリユースを用いたゲート接地フィードバック型LNAの検討

カレントリユースを用いたゲート接地フィードバック型LNAの検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS1-3

グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2013/09/04

タイトル(英語): Design of Current-reuse Common-Gate CMOS LNA with Feedback

著者名: 堀田 啓輔(東京理科大学),兵庫 明(東京理科大学),塚田 敏郎(東京理科大学)

著者名(英語): Keisuke Hotta(Tokyo University of Science),Akira Hyogo(Tokyo University of Science),Toshiro Tsukada(Tokyo University of Science)

キーワード: カレントリユース|ゲート接地|低雑音増幅器|CMOS|高周波低消費電力|Current-reuse|Common-gate|LNA|CMOS|RFLow power consumption

要約(日本語):  プロセスの微細化に伴い、回路システム全体の小型化および低消費電力化が求められている。ゲート接地型LNAは外付けマッチングが不要であり、回路の小型化に適しているが、入力段のトランスコンダクタンス値が制限されてしまうという欠点がある。この問題の解決法としてゲート接地フィードバック型LNA(以下、CGFLNA)が提案されている。本稿ではカレントリユース手法を用いて電流パスを削減し、低消費電力で動作するCGFLNAを検討した。0.18umCMOSプロセスを用いたシミュレーションの結果、従来回路に対して49%減となる消費電力1.07mWを実現することができた。

PDFファイルサイズ: 1,553 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する