商品情報にスキップ
1 1

マイクロ波によるコレステロール値測定法の研究

マイクロ波によるコレステロール値測定法の研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS2-11

グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2013/09/04

タイトル(英語): Study on Measuring Cholesterol Level Using Microwaves

著者名: 工藤 大和(国士舘大学),二川佳央 (国士舘大学)

著者名(英語): Yamato Kudo(kokushikan university),Yoshio Nikawa(kokushikan university)

キーワード: コレステロール|非侵襲|マイクロ波|比誘電率|Cholesterol|Noninvasive|Microwave|Relative permittivity

要約(日本語): 血糖値、コレステロール値などの測定値は私たちのバイタルサインになっている。しかし現在それらの測定法は針を使用し、侵襲的なものが主である。それは体に痛みとして現れ負担になることが指摘される。そこで患者の負担の軽減をさせることが必要となる。本実験では、マイクロ波を用いてコレステロール値の非侵襲測定法を検討するものである。エタノールにコレステロールを溶解させ、コレステロール溶液を作成し、マイクロ波を用いて反射法により人間の平均体温37℃での比誘電率と比誘電損失を求めることで評価した。濃度に対する比誘電率変化の回帰直線にし、単純化することでコレステロールの濃度に対する傾向が見てとれたことから非侵襲での測定の可能性が示された。

PDFファイルサイズ: 2,398 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する