スポット光投影による透明物体の3次元形状と屈折率の同時計測法
スポット光投影による透明物体の3次元形状と屈折率の同時計測法
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS5-3
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): 3-D Shape and Refractive Index Measurement for Transparent Objects Using a Light Spot Technique
著者名: 島谷 真人(広島工業大学),後藤 弘樹(広島工業大学),高橋 和孝(広島工業大学),大谷幸三 (広島工業大学),馬場 充(茨城大学)
著者名(英語): Makoto Shimatani(Hiroshima Institute of Technology),Hiroki Goto(Hiroshima Institute of Technology),Kazutaka Takahashi(Hiroshima Institute of Technology),Kozo Ohtani(Hiroshima Institute of Technology),Mitsuru Baba(Ibaraki University)
キーワード: 3次元形状|屈折率|透明物体|スポット光|3-D shape|Refractive index|Transparent object|Light spot
要約(日本語): 透明物体では,3次元形状などの幾何学的特性と屈折率などの光学的特性の測定が求められる場合が多い.従来,透明物体の3次元形状と屈折率は,それぞれ別々の装置で測定しており,仮にこれらを同時に測定できれば,その利便性は高い.そこで本研究では,光入射ベクトル検出センサと,それを用いた幾何光学解析に基づく逆光線追跡法により,透明物体の3次元形状と屈折率を同時に計測する手法を提案する.本手法は,透明物体の反射性と透過性を利用し,屈折率が未知の透明物体の表面と裏面の3次元形状と屈折率を求めることを最終目標としている.本稿では,提案手法の基本原理を述べ,基礎実験として行ったアクリル平板とアクリル半円筒の3次元形状と屈折率の測定結果について報告する.
PDFファイルサイズ: 3,178 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
