TiO2/ ITO層膜の光学特性及び可視光光触媒活性
TiO2/ ITO層膜の光学特性及び可視光光触媒活性
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS6-6
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): The Optical Properties and Visible Photocatalytic Activity of TiO2/ ITO Films
著者名: 柏屋 駿(東京理科大学),片山 昇(東京理科大学),小越 澄雄(東京理科大学)
著者名(英語): Shun Kashiwaya(Tokyo University of Science),Noboru Katayama(Tokyo University of Science),Sumio Kogoshi(Tokyo University of Science)
キーワード: TiO2|ITO|可視光光触媒活性可視光光触媒活性|TiO2|ITO|visible photocatalytic activity
要約(日本語): TiO2光触媒の最大の課題は可視光活性化である。今回、ITO薄膜上にアナターゼ型TiO2膜を製膜し焼結させることで、高い可視光光触媒活性が生じることが分かった。本研究では、TiO2/ITO層膜製作時の焼結温度を変化させて、それらの可視光光触媒活性をホルムアルデヒド分解試験により評価した。また、それらの光学特性も同時に測定した。その結果、TiO2/ITO層膜の可視光光触媒活性と光学特性は、焼結温度に依存し変化することがわかった。TiO2/ITO光触媒の可視光光触媒活性は、従来のNドープ型光触媒に比較して5倍以上高く、焼結するだけで容易に作製できるため、新たな可視光応答型光触媒として実用化が期待される。
PDFファイルサイズ: 1,760 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
