1
         / 
        の
        1
      
      
    周辺分野の技術者に向けた制御工学教育について
周辺分野の技術者に向けた制御工学教育について
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC2-2
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): On Control Engineering Education for Engineers in Other Fields
著者名: 増田 士朗(首都大学東京)
著者名(英語): Shiro Masuda(Tokyo Metropolitan University)
キーワード: 技術教育|計測制御技術|Engineering Education|Measurement and Control Engineering
要約(日本語): システム制御工学は,モデル化と最適化のための方法論を与えるシステム工学と機械電気要素からなる人工物の動きを制御する制御工学を融合した工学の一分野と考えられ,状態空間法を中心とする現代制御理論や伝達関数モデルを中心に扱う古典制御手法がその主な内容である.このようなシステム制御工学は,電気工学,機械工学,化学工学,航空宇宙工学,経営工学など様々な工学分野の学科で履修科目と設定され,分野横断的な科目であるといえる.
そこで本稿では,周辺分野も含めた技術者のための制御工学教育として,どのような方法が考えられるか,著者の経験に基づき考察する.
PDFファイルサイズ: 988 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              