商品情報にスキップ
1 1

幼稚園児・小学生を対象とした計測・制御を題材とした工作教室の取り組み

幼稚園児・小学生を対象とした計測・制御を題材とした工作教室の取り組み

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC2-7

グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2013/09/04

タイトル(英語): An Approach to Measurement Control Workshop for Kindergarten and Primary School Children

著者名: 川田 和男(広島大学),長松 正康(広島大学),山本 透(広島大学)

著者名(英語): Kazuo Kawada(Hiroshima University),Masayasu Nagamatsu(Hiroshima University),Toru Yamamoto(Hiroshima University)

キーワード: 計測・制御|工作教室|幼稚園児|小学生|ロボ育|Measurement and Control|Workshop|Kindergarten|Primary School Children|Robo-iku

要約(日本語): 近年,様々な工作教室が催されている.本工作用室では,ものづくり体験だけではなく,身の回りにある技術に関して知る機会を設け,将来の技術を担う子供たちにものづくりへの興味・関心をもってもらうことを目的として開催した.また,その子供たちの保護者にも技術の大切さや興味・関心を育むことも目的としている.1日で完結するのではなく,2日間に渡って工作教室を開催しているところに特徴がある.1日目は,身近な製品に使われている計測・制御について学び,ねじ回しなどの身近な工具の使い方を学ぶことで,ロボットカーのキット(シャーシ部分)を組立てさせる.2日目は,1日目で組立てたロボットカー(シャーシ部分)に紙粘土,木材やリサイクル品などを用いて好きな形のボディを作らせた.最後に,自分で組立てたロボットカーの紹介をしてもらい,実際に動かして実演をさせた.これらの内容について報告する.

PDFファイルサイズ: 1,941 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する