REMONにおけるISR切り替え時間の最適化
REMONにおけるISR切り替え時間の最適化
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC5-14
グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集
発行日: 2013/09/04
タイトル(英語): Optimization of ISR switching time in REMON
著者名: 中村 俊介(大阪電気通信大学),南角 茂樹(大阪電気通信大学)
著者名(英語): Shunsuke Nakamura(Osaka Electro-Communication University),Shigeki Nankaku(Osaka Electro-Communication University)
キーワード: REMON|ISR|優先度優先度|Real-Time Embedded Monitor|Interrupt Service Routine|Priority
要約(日本語): リアルタイム組み込み簡易モニター(Real-Time Embedded Monitor : REMON)のスケジューリング処理におけるISR切替時のオーバーヘッド低減方式の提案をする。従来手法のREMONによる割り込みの場合、コンテキストの保存後、必ずICBの状態を調べ、次に実行すべきISRを実行している。提案する手法では、REMONのISR切替時の処理時間短縮を目的とした。具体的には、現在実行中のISRの優先度を元に、割り込んできたISRの優先度を比較する。割り込んだISRが低優先度の場合は保存処理や探査を行わず、元の実行中であった処理を再会することで、従来のREMONで発生していた処理のオーバーヘッドを削減する。新たなスケジューリング方式はソフトウェアを用いた方式、ハードウェアを用いた方式の提案をする。提案した方式でREMONのISR切替時の処理時間が短縮され、ソフトウェアを用いた方式ではRISC系CPUに対応出来ると考える。
PDFファイルサイズ: 2,715 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
