商品情報にスキップ
1 1

自律分散型スマートグリッドにおける運用・計画最適化のための数理計画モデルの一構成法

自律分散型スマートグリッドにおける運用・計画最適化のための数理計画モデルの一構成法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC8-4

グループ名: 【C】平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集

発行日: 2013/09/04

タイトル(英語): A mathematical programming model for planning and utilization of decentralized energy networks

著者名: 榊原 一紀(富山県立大学),松本 卓也(兵庫県立工業技術センター),谷口 一徹(立命館大学),玉置 久(神戸大学)

著者名(英語): Kazutoshi Sakakibara(Toyama Prefectural University),Takuya Matsumoto(Hyogo Prefectural Institute of Technology),Ittetsu Taniguchi(Ritsumeikan University),Hisashi Tamaki(Kobe University)

キーワード: スマートグリッド|自律分散システム|数理計画数理計画|Smart Grid|decentralized autonomous system|mathematical programming

要約(日本語): 太陽光発電機, 風力発電機, バッテリー, 直流/交流電力消費機器等の各種要素技術が電力ネットワークを構成した際に, 全系で安定して効率的な電力需給を行える諸条件や制御則を,数理最適化手法を用いて明らかにする.具体的には,小中学校などの公共施設や一般家庭に,電力機器を設置した場合の全体システム最適化問題を混合整数計画モデルとして表現し,最適な運用計画の立案を可能とするモデルを構築する.測定値データに基づく初歩的な最適化計算例を通じてモデルの妥当性を示し,さらには,モデルを用いて,運用最適化と構成最適化の枠組みを紹介する.

PDFファイルサイズ: 4,273 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する